東部エリア

  • 箕面市立多文化交流センター

    国際色の豊かな小野原地区にある多文化交流センター。貸会議室の他に、センター内には、世界の家庭料理を楽しめる箕面市ならではの国際色豊かなグローバルカフェ「comm cafe」(コムカフェ)や、多言語の新聞、雑誌、小説、絵本などが充実している「…

  • おのはらサンシャインロード

    小野原豊中線の開通により市内各所からアクセス性が格段に向上。地域の方や沿道のお店から愛称募集が行われ、「おのはらサンシャインロード」と名付けられています。沿道を中心にオープンカフェなどおしゃれなスポットが急増。 今や、カフェ激戦区として連日…

  • 帝釈寺

    聖徳太子の夢の中に現れた神々の御神告によって宝塔が建立されました。本尊として帝釈天・毘沙門天・弁財天の三天を祀るため、もとは三天寺と称していました。 現在でも2月2日に開催される福護摩祭りの火渡り修行には厄除けを願う大勢の人々でにぎわいます…

  • 勝尾寺大鳥居

    西国街道筋に石造りの大きな鳥居が立っています。 1245年当時は粟生や萱野の材木を使って建てられ、その後数回にわたって修理や再建が行われました。 この大鳥居を起点とし、勝尾寺まで続く道が表参道です。勝尾寺まで1町(約109m)毎に町石という…

  • 勝尾寺

    「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ、全国から勝運を祈る大勢の参拝者で溢れる関西屈指の由緒あるお寺。 約8万坪の境内は桜、しゃくなげ、アジサイなど四季折々の花が咲き乱れることでも有名です。特に秋の紅葉は絶景。運気が上がるパワースポット…

  • 春日神社

    「緑の森のお春日さま」の名で崇敬を集める春日神社は、天児屋根命をお祀りする本殿とその別宮、摂社、末社(計13社)の総称です。この神社は、神護景雲2年(768)に山林を開き、社殿を建立したのが起源です。 当時、境内一円に榊の木が繁茂して社殿を…

topへ戻る