2025.09.10
観光情報
生物多様性研究フォーラム 箕面の森の天然記念物オオサンショウウオとニホンザルの生息地
- 中部エリア

箕面には特別天然記念物に指定されている「オオサンショウウオ」が生息しており、大都市近郊にも関わらずニホンザルが生息できる「箕面山のサル生息地」が天然記念物に指定されています。
オオサンショウウオやニホンザルの生育状況、保護管理事業などをしるとともに、箕面の森の現状についての理解を深めて、持続可能な森づくりを一緒に考えましょう!
- 日程
-
2025年10月13日
13:30~16:00 - 場所
- 箕面市立船場生涯学習センター 6階 多目的室
- 内容
- 【講演】
■特別天然記念物 「オオサンショウウオ」の生態と保護管理について
~箕面川・余野川水系の生息地やオオサンショオウオの生活史の紹介~
一般社団法人 兵庫県自然保護協会 理事 大沼 弘一 氏
【講演】
■天然記念物「箕面山のサル生息地」の自然の今昔
~箕面山ニホンザル保護管理事業における生息地の植生管理計画にたずさわって~
(認定NPO法人)大阪自然史センター 理事長・箕面山ニホンザル保護管理委員会 委員 梅原 徹 氏
【質疑応答】 NPO法人みのお山麓保全委員会 事務局 高島 文明
山フェス/生物多様性研究フォーラム「箕面の森の天然記念物~オオサンショウウオとニホンザルの生息地」10月13日(月・祝)開催! 事前申込承り中です!
主催者情報
- お問合せ
- 箕面市・NPO法人みのお山麓保全委員会
- 電話番号
- 072-721-3615
- HPアドレス
- https://yama-nami.net/