帝釈寺
- 粟生・小野原
- 箕面の見どころ
聖徳太子の夢の中に現れた神々の御神告によって宝塔が建立されました。本尊として帝釈天・毘沙門天・弁財天の三天を祀るため、もとは三天寺と称していました。 現在でも2月2日に開催される福護摩祭りの火渡り修行には厄除けを願う大勢の人々でにぎわいます。桜の名所として知られ、毎年春の季節を楽しみにされている人も多いお寺です。
Information
- 住所
- 箕面市粟生外院2-14-11
- 電話番号
- 072-729-4028
- 定休日
- ー
- 駐車場
- あり
- 公式サイトURL
- https://taishakuji.or.jp/
- 備考
- ー