2025.01.23
観光情報
【2025年2月8日~3月9日開催】箕面の森 Winterプロムナード2025
「箕面の森 Winterプロムナード2025」が2月8日(土)~3月9日(日)に開催されます。
期間中は、箕面大滝などがフルカラーLEDでライトアップされるほか、
2月8日(土)はオープニングイベントとして、初開催の滝道チャレンジランやステッカープレゼント企画として、にぎわい広場(瀧安寺前広場)も開催されます

第1回 箕面滝道駆け上がり 役行者杯 ~大滝チャレンジラン~
募集要項
内 容:
古来より箕面は、修験者たちの修行の地として親しまれてきた。
その背景には修験道の開祖である「役行者」が、箕面大滝の龍穴で悟りを開き、箕面の山で昇天したという伝説が大きく関係している。
そんな、修験道の聖地「箕面」で現代の山修行ともいえる競技大会が開催される。
修験根本道場である「瀧安寺」から、修験者たちの聖地「箕面大滝」を駆け上がることで、先達の修行者のように、あなた自身も磨き上げられる!
片道1.6km!!疾風怒濤の駆け上がり!!初代「役行者杯」は誰の手に。
日 時:令和7年2月8日(土)午前10時~午後4時
競技場所:瀧安寺前広場~箕面大滝
共 催:箕面市観光協会、メイプルハーツ企業共同体
協 力:瀧安寺、箕面FMまちそだて株式会社、株式会社unite、株式会社スノーピーク、株式会社箕面ビール、箕面観光ボランティアガイドMVクラブ、箕面山麓保全委員会、大塚製薬株式会社、アルコインターナショナル株式会社(順不同)
参加費:開催当日現地支払い(現金のみ)
・大人(中学生以上)の部: 2,000円
・小学生の部: 500円
定 員:150名(大人: 100名、小学生高学年: 30名・低学年:20名)
参加特典:
・瀧安寺前広場で使える500円クーポン(大人のみ)
・もみじの天ぷらお土産付き

【2月8日限定】オープニングイベント 瀧安寺前広場
日 時:令和7年2月8日(土)午前10時~午後4時
場 所:瀧安寺前広場
内 容:
大滝チャレンジランのスタート地点である瀧安寺前広場にて連動企画である「大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー」のPRイベントの一環として、飲食、ワークショップや物販などのブース出店や、キッチンカ―を誘致し、子どもから大人まで楽しめる広場です。
コンテンツ ・出店エリア:
箕面ビールやフードの他に、ランニンググッズも揃う充実のブース
・遊びエリア:スラックラインやけん玉など子どもから大人まで楽しめます。
・くつろぎエリア:ランナーや来場者がゆったりくつろげるスペース。
・キッチンカ―エリア:あたたかいフードやドリンクを提供するキッチンカ―も登場。
・公開放送:タッキー816みのおエフエムが生放送でゴール地点を盛り上げます。
・受付本部:受付本部兼「大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー」連動企画 ステッカープレゼントブース
【2月8日限定】圧巻の映像美!空間型VR体験
名 称:圧巻の映像美!空間型VR体験
期 間:令和7年2月8日(土)午前10時00分~午後4時00分
場 所:箕面加古川山荘 明徳庵(瀧安寺前広場上がって2分)
内 容:
会場に一歩足を踏み入れると目の前に広がる秋の箕面の映像。
空間型VR技術により、ゴーグル不要で「まるで秋の箕面にいるかのような没入体験」が楽しめます。
「大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー」連動企画 ステッカープレゼント
日 時:令和7年2月8日(土)~3月9日(日)
内 容:
大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー
のポイントである「箕面大滝」でNFTをゲットされた方に、オリジナルステッカーをプレゼント
ステッカーお渡し場所 ・2月8日(土):オープニングイベント瀧安寺前広場本部テント
・開催期間中(木曜休館日を除く):箕面 交通・観光案内所
箕面大滝・箕面公園ライトアップ
日 時:令和7年2月8日(土)~3月9日(日)日没~午後9時30分
場 所:箕面大滝、大門橋付近、瀧安寺、一の橋他府営箕面公園内滝道、西江寺 など
内 容:
天下の名瀑として知られる箕面大滝と箕面大滝まで誘う滝道を期間限定でライトアップします。 箕面大滝や滝道ではLEDフルカラーライトやスポットライトを使い滝道の名所を幻想的にライトアップします。
また、随所に設置したフットライトやテープライトが優しく滝道を彩るなど、冬の滝道を演出します。
大切な人と心が温まるお時間をお過ごし下さい。
※天候により中止する場合があります。
勝尾寺冬の特別ライトアップ
名 称:勝尾寺冬の特別ライトアップ
期 間:令和7年2月8日(土)・15日(土)・22日(土)・23日(日)、3月1日(土)・8日(土) 日没~午後8時30分
場 所:勝尾寺
内 容:ライトアップに照らし出された冬の境内はまさに幻想的!
主 催:箕面市観光協会
後 援:箕面市
協 力:阪急電鉄(株)、勝尾寺、箕面公園管理事務所