2022.09.29
お知らせ
【終了しました】第37回サマーフェスタ箕面公園2022~火と水と光の祭典~
箕面の夏の風物詩である、サマーフェスタ箕面公園~火と水と光の祭典~が
7月16日(土)~8月31日(水)に開催されます。
この夏は、ぜひ滝道に涼みにお越しください!
〇箕面大滝ライトアップ【終了しました。】
期 間:令和4年7月16日(土)~令和4年8月31日(水) 日没後~午後9時
場 所:箕面大滝、大門橋付近、瀧安寺、西江寺、一の橋他府営箕面公園内滝道
内 容:
府営箕面公園にある箕面大滝と、阪急箕面駅から箕面大滝までの滝道をライトアップ。
■今年は、新たに高性能フルカラーLED投光器を設置することにより、箕面大滝が一層綺麗な光彩に染まります。開催期間中は「夏の涼」をイメージしたカラー演出を行います。
■また、箕面駅前から箕面大滝までの滝道へは、随所に設置したフットライトが歩道を優しく灯り、スポットライトが箕面川の水面と周辺の木々を照らします。さらに、今年は昨年実施したテープライト照明を延長するなど、幻想的に照らされた夜の滝道を演出します。 ※天候等により中止する場合があります。 ※箕面川床の渓流照明を兼ねている箇所は、9月19日(月・祝)まで実施。
◯みのおキャンドルロード2022【終了しました。】
期 間:令和4年7月30日(土)午後7時~午後9時 雨天中止
場 所:変更前:箕面大滝周辺、瀧安寺前広場、駅前から一の橋ほか滝道
変更後:瀧安寺前広場、駅前から一の橋ほか滝道(※瀧安寺周辺以北~大滝はキャンドルを設置しません)
本 数:変更前:約6,400本 変更後:約4,500本
内 容:
箕面公園一帯のライトアップに加え、箕面大滝、滝道を中心に約6,000本のろうそくを飾り、一年に一夜だけの幻想的な夢の世界を演出します。待ちに待った、3年ぶりの開催です! →→実施内容が変更になりました。 「みのおキャンドルロード2022」について、新型コロナウイルス感染症の感染者数が急増している状況を受け、規模を縮小し感染対策を講じて開催します。 なお、箕面大滝・滝道のライトアップについては当初の予定どおり開催します。 ご参加・ご協力をご予定いただいておりました皆様には、大変申し訳ございませんが、事情ご賢察のうえ何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【関連イベント】
名称:箕面川床
期 間:令和4年7月1日(金)~令和4年9月19日(月・祝) 店舗により営業開始日は異なる
店舗数:箕面公園内の箕面川沿いに2店舗出店
内 容:
昔、箕面川の川辺に茶店や休憩所があったことから、自然環境と歴史的文化資源をいかしたにぎわい空間を創出します。 箕面川のせせらぎを聴きながら、お店が腕を振るったお料理を愉しんでもらいます。(有料・要予約)
主 催:箕面川床協議会・箕面市観光協会
名称:箕面の森の音楽会【終了しました。】
期 間:令和4年8月28日(日)午後5時~8時(予定)※雨天中止
場 所:瀧安寺前広場
内 容:川のせせらぎや小鳥のさえずりをBGMに音楽会を開催。流れる音色に身をまかせて、五感で楽しむ森の音楽会。
主 催:サマーフェスタ箕面公園実行委員会(箕面市観光協会・箕面商工会議所)
後 援:大阪府・箕面市・歴史街道推進協議会
協 賛:阪急電鉄㈱
協 力:
箕面駅前周辺・箕面公園とシンボルロード「地域の魅力・顔づくりプロジェクト」推進連絡協議会、箕面公園昆虫館・府営箕面公園指定管理者メイプルハーツ、箕面観光ボランティアガイド「MVクラブ」、箕面まつり推進協議会、箕面の森の音楽会実行委員会、Jiku Art Creation、キャンドルロードボランティアの皆様
※ご来園の皆さまへ
屋外であっても、引き続き感染症予防対策にご協力をお願いいたします。
◎屋外であっても人が集まれば「密」となります。人との距離は十分にとりましょう。
◎人とすれちがう時、会話の時はマスクを着用し、感染予防対策をお願いします。
※疾患等によりマスクの着用が困難な場合、炎天下でのマスク着用により熱中症のリスクが高まりますので、人と十分な距離が保てる場合や、近距離での会話がほとんどない場合などはこの限りではありません。
◎ご来園の際は大阪府の「コロナ追跡システム」の登録にご協力ねがいます。
(箕面公園は公園入口一の橋・滝前に掲示しています)