2023.01.18

観光情報

【3月5日(日)開催】令和4年度みのお八天石蔵ウォークトライアル

自然豊かな箕面の山を舞台に、鎌倉時代に埋められた石蔵をめぐるイベント「みのお八天石蔵ウォークトライアル」が開催されます。

当日は箕面観光ボランティアガイドの皆さんが同行し、各スポットの歴史や自然についてご案内してくれます。

 

日 時 :令和5年3月5日(日曜日) 午前10時から午後4時30分まで

(午前の部:受付時間9時~出発10時~/午後の部:受付時間11時~出発12時~)※終了時間はグループによって前後します。

1.二天巡りコース(午前の部)

2.二天巡りコース(午後の部)

3.四天巡りコース(午前の部)

定 員 :300名(申込み多数の場合は抽選)

(内訳)四天巡りコース100名、二天巡りコース200名

年齢制限:小学4年生以上から(小学生は保護者同伴) ※小学生は「二天巡りコース」のみ参加可能

参 加 費 :一人500円

申込期間:1月10日(火曜日)から2月10日(金曜日)まで

結果発表:2月20日(月曜日)※抽選の有無に関わらず、結果はメールや電話(アドレスをお持ちでないかた)でご連絡いたします。

コース:
(四天巡りコース)勝尾寺(スタート)⇒増長天石蔵⇒大威徳明王石蔵⇒(しらみ地蔵)⇒
軍荼利明王石蔵⇒持国天石蔵⇒勝尾寺(ゴール)
※約7.3キロメートルで3時間50分(ガイド込みの所要時間)

※長丁場のコースとなっておりますので、普段歩き慣れていないかたは、二天巡りコースをおすすめします!

(二天巡りコース)勝尾寺(スタート)⇒持国天石蔵⇒軍荼利明王石蔵⇒勝尾寺(ゴール)

※約3キロメートルで1時間30分(ガイド込みの所要時間)

 

(※コースのルートはグループごとによって異なります。)