2024.06.07

観光情報

【終了しました】サマーフェスタ箕面公園2023

箕面の夏の風物詩である、サマーフェスタ箕面公園2023 が、
7月15日(土)~8月27日(日)に開催されます。



【NEW!!】サマーフェスタ箕面公園2023チラシ_表面(2MB)はコチラをクリック
【NEW!!】サマーフェスタ箕面公園2023チラシ_中面(3MB)はコチラをクリック

 



〇明治の森箕面国定公園 夏の特別ライトアップ

期 間:令和5年7月15日(土)~令和5年8月27日(日) 日没後~午後9時
場 所:箕面大滝、大門橋付近、瀧安寺、西江寺、一の橋 他 府営箕面公園内滝道
内 容:府営箕面公園にある箕面大滝と、阪急箕面駅から箕面大滝までの滝道をライトアップ。
■高性能フルカラーLED投光器を設置することにより、箕面大滝が一層綺麗な光彩に染まります。
※「夏の涼」をイメージしたカラー演出です。
■また、箕面駅前から箕面大滝までの滝道へは、随所に設置したフットライトが歩道に優しく灯り、スポットライトが箕面川の水面と周辺の木々を照らします。さらに、今年は昨年実施したテープライト照明を延長するなど、幻想的に照らされた夜の滝道を演出します。
※天候等により中止する場合があります。
※箕面川床の渓流照明を兼ねている箇所は、10月29日(日)まで実施。

◯みのおキャンドルロード2023

期 間:令和5年7月29日(土)午後7時~午後9時 雨天中止
場 所:箕面大滝周辺、瀧安寺前広場、駅前から一の橋ほか滝道
本 数:約5,500本
内 容:箕面公園一帯のライトアップに加え、滝道を中心に約5,500本のろうそくを飾り、一年に一夜だけの幻想的な夢の世界を演出します。

 

◯プロジェクションマッピング



期 間:令和5年7月29日(土)、8月12日(土)午後7時~午後9時 雨天中止
場 所:瀧安寺前広場付近(客殿側石垣、観音堂)
内 容:日本四弁財天の一つである本尊の弁財天は日本最初にして最古であると伝えられています。 その瀧安寺を舞台に、箕面の四季を感じさせるプロジェクションマッピングを実施します。

 

◯滝ノ道ゆずる の みのおナゾトキ・トレジャーハント!!



内 容:昔むかし、モミジーヌが隠した箕面の秘宝を滝ノ道ゆずるといっしょに探し出せ!
期 間:令和5年7月15日(土)~令和5年8月27日(日)
参加費:無料
謎設置ポイント:箕面大滝、修業の古場、瀧安寺、西江寺、勝尾寺、箕面 交通・観光案内所
参加手順:上記6か所のポイントに残された謎を解き、隠された最終問題に挑戦しよう!
お宝への最終キーワードが分かったら、特設ページから、
ゆずるにこっそり教えてね!
協力してくれたみんなの中から抽選で10名様に、お礼の品がゆずるから届くよ!

 

〇箕面川床
吹き抜ける風を感じながら、旬の食材をふんだんにとり入れた目にも鮮やかなお料理が楽しめます。
箕面川沿いにあり、ゆったりと自然を楽しむのにもピッタリ。
詳細は 特設ページ をご覧ください。



期 間:令和5年4月22日(土)~令和5年10月29日(日) 店舗により営業日は異なる
店舗数:箕面公園内の箕面川沿いに2店舗出店
内 容:昔、箕面川の川辺に茶店や休憩所があったことから、自然環境と歴史的文化資源をいかしたにぎわい空間を創出します。
箕面川のせせらぎを聴きながら、お店が腕を振るったお料理を愉しんでいただけます。(有料・要予約)
主 催:箕面川床協議会・箕面市観光協会

 



名 称 第2回カチフェス
日 時 令和5年7月29日(土) 午前11時~午後5時
内 容 勝尾寺が「場」となり、自身の特技=価値を誰かの為に差し出し、相手に勝ちを呼び込むウィンウィン創出イベントです。
主 催 勝尾寺
名 称 まちやまライブ
日 時 令和5年7月29日(土) 午後7時~午後8時30分
場 所 箕面公園昆虫館前
内 容 キャンドルの灯りゆらめくひと時を心地よい音楽とともに…
主 催 箕面公園管理事務所

名 称 ラジオ公開生放送「タッキーキャンドルナイト」
日 時 令和5年7月29日(土) 午後7時~午後9時
場 所 滝道 箕面森のふれあい広場(ゆずるの足湯前)
内 容 森の守り人たちのお話や、バイオリンとピアノの「LaLo」ライブも!
主 催 タッキー816みのおエフエム

名 称 虹色のあかりとガラスアート展
日 時 令和5年7月29日(土) 午後7時~午後9時
場 所 梅屋敷
内 容 カラーのキャンドルに導かれ、柔らかな光たたえるガラスアートの園へ…
主 催 Jiku Art Creation

名 称 箕面地区納涼の夕べ
日 時 令和5年7月29日(土)、30日(日) 午後5時~午後9時30分
場 所 みのおサンプラザ1・2号館の周辺
みのお本通り商店街
内 容 子供から大人まで楽しめる催しが盛りだくさん!
主 催 箕面地区納涼の夕べ実行委員会

名 称 瀧道せせらぎビアガーデン~箕面地ビールNight~
日 時 令和5年8月7日(月) 午後5時~午後9時
場 所 滝道入口特設会場
内 容 滝道の入口で生の「箕面ビール」が飲めるビアガーデンを初開催!
主 催 箕面瀧道本町会

名 称 箕面おつかれサマーびあがあでん
日 時 令和5年8月26日(土) 午後5時~午後9時
場 所 箕面駅前野外ステージ
内 容 阪急箕面駅前に、この日限定のビアガーデンが登場!
主 催 箕面FMまちそだて株式会社

名 称 箕面の森の音楽会
期 間 令和5年8月27日(日)午後4時30分~8時(予定)※雨天中止
場 所 瀧安寺前広場
内 容 森の自然を感じながらジャズやポップスなどの音楽が楽しめる!

 

〇箕面滝道ワンウェイ観光周遊バス
大阪市内から電車で約30分とアクセスが抜群で、四季折々の変化が楽しめる豊かな自然や「勝運」「富運」「良縁」を祈願できるお寺がある昇運の森「箕面」。

マイカーを使わず効率よく人気の観光スポットを巡ることができる周遊バスに乗って観光へ出掛けませんか。



主 催:サマーフェスタ箕面公園実行委員会(箕面市観光協会・箕面商工会議所)
後 援:大阪府・箕面市・歴史街道推進協議会 協 賛:阪急電鉄㈱
協 力:箕面駅前周辺・箕面公園とシンボルロード「地域の魅力・顔づくりプロジェクト」推進連絡協議会、

箕面公園昆虫館・府営箕面公園指定管理者メイプルハーツ、箕面観光ボランティアガイド「MVクラブ」、

箕面まつり推進協議会、箕面の森の音楽会実行委員会、Jiku Art Creation、キャンドルロードボランティアの皆様