【新緑カーニバル】総力!箕面駅から大滝まで箕面のウェルネスな魅力全部行ってみた

  • 箕面・滝道
  • 徒歩

新緑カーニバルの期間、「ウェルネスツーリズム」で訪れるのにぴったりな箕面市観光協会の会員店舗をご紹介します。

01

久國紅仙堂 cobeni

久國紅仙堂 cobeni

箕面駅から徒歩3分。箕面といえば!な、もみじの天ぷらやモンちゃん煎餅(復活しました!)、その他箕面のゆずや「滝ノ道ゆずる」グッズなど箕面ならではのお土産物がたくさん。

滝道を歩く前後には、もみじのお茶を使ったソフトクリームでホッと一息、いかがでしょうか。

住所
箕面市箕面1-4-19
電話番号
072-723-6283
営業時間
10:00~17:00
公式サイトURL
久國紅仙堂 cobeni

02

鈴木商店

鈴木商店

実生柚子と紅葉をあしらったソフトクリームやみたらし団子をテイクアウトでも楽しめます。

住所
箕面市箕面1丁目1-38
営業時間
定休日:火曜日・水曜日・木曜日(祝日の場合は営業)
公式サイトURL
鈴木商店

03

04

きぬがさ

きぬがさ

厳選された原料から毎朝とるお出汁は身体に染み渡る優しいお味。

住所
箕面市箕面1-8-6
電話番号
072-723-2800
営業時間
定休日:火曜日

05

カフェ花こまち

カフェ花こまち

こだわりの「天然はちみつ」はお土産にもぴったり。

住所
箕面市箕面1-4-6
電話番号
072-722-2801
営業時間
定休日:木曜日
公式サイトURL
カフェ花こまち

06

BAR HEART

BAR HEART

実生柚子の生搾り果汁入りのゆずサイダーでカンパイ。

住所
箕面市箕面1-4-3
電話番号
072-723-0122
営業時間
定休日:日曜日・祝日

07

08

09

10

【大滝から帰ってきたあとは】箕面市内のいろんな場所でも「リトリート」!!

【大滝から帰ってきたあとは】箕面市内のいろんな場所でも「リトリート」!!

箕面 交通・観光案内所では、市内観光に役立つ各種のパンフレットを配布しています。ぜひ1日丸々、箕面をお楽しみください!

住所
箕面市箕面1-1-1
電話番号
072-723-1885
営業時間
平日:午前10時~午後4時
土日祝日:午前9時~午後5時
定休日:木曜日(ただし祝日の場合は開室し、翌日を代休とします)

11

箕面駅から徒歩5分、箕面のお土産物はいかがでしょうか?

箕面駅から徒歩5分、箕面のお土産物はいかがでしょうか?

明治の森箕面国定公園の入り口、箕面川にかかる「一の橋」その名前をいただくお土産物屋さんが、箕面駅から徒歩5分の場所にあります。名物「もみじの天ぷら」のほか、各種民芸品や、時期によっては箕面の山の幸も店頭に並びます。
新緑カーニバルの期間中は、「もみじの天ぷら」を1,000円以上お買い上げいただくと1割引きとなりますので、ぜひご自宅に、お友達に、職場に箕面の味をお持ち帰りください!

住所
箕面市箕面1丁目5−1
電話番号
072-721-3069
営業時間
定休日:不定休

12

色とりどりの季節のお花が並んだ店内で……

色とりどりの季節のお花が並んだ店内で……

箕面駅から「みのお本通り商店街」を抜けてすぐ、ミスタードーナツ1号店前にある「フローリスト みのおガーデン」では、季節の生花や胡蝶蘭(鉢仕立て)など、贈り物にも最適なお花をたくさん取り揃えております。ぜひ春の花の美しさをご自宅やお友達などにおすそわけしてみてください!

住所
箕面市箕面6丁目5-2
電話番号
072-721-7093
営業時間
10:00-19:00 定休日:なし
公式サイトURL
色とりどりの季節のお花が並んだ店内で……

13

建築ガラスアートで癒しのひとときを...... 小さな美術館でお過ごしください。

建築ガラスアートで癒しのひとときを...... 小さな美術館でお過ごしください。

箕面市役所にほど近いJiku Art Creationでは、厚いガラスからハンマーでパーツを打ち出して組み上げる「ロクレール技法」でつくられた、ステンドガラスやガラスアートを制作しています。
下記住所の制作スタジオ兼展示場にて、ガラスの質感と光の芸術をお楽しみください。

住所
大阪府箕面市西小路3丁目2-14
電話番号
072-723-7277
営業時間
9:00-18:00
定休日:土日祝
公式サイトURL
建築ガラスアートで癒しのひとときを...... 小さな美術館でお過ごしください。