旬の情報一覧
-
滝道を歩きながら、歴史の足跡や人とのつながり、守りたい自然の姿を見つけてみましょう。そんな発見を通して、SDGsについても一緒に考えてみませんか? 瀧安寺前広場では、自然の中で楽しむ「ネイチャーゲーム」や、誰でも気軽にできる工作体験もご用意しています。
-
カレー・カレー味のおいしいもの・カレーに合うドリンク・カレーのあとに食べたいスイーツ・スパイスのきいた雑貨やアクセサリー・子どもと楽しいワークショップなどなど! 今回も今からワクワクです♪
-
七日市寄席「瀧道亭」は子どもからお年寄りまで腹をかかえて大笑いする楽しい寄席です。 出演者は桂米朝一門の若手噺家の皆さん。高座と客席が近いので小さな仕草や表情も見逃しません。 この寄席に一度いらしたら、落語好きになること間違いなし。 大好況により三味線・笛・太鼓などによる寄席囃子は今回もすべて生演奏!! はやしや都美礼さんの三味線は絶品!! 特別企画として、今回のみ米紫・米舞・都美礼による「鳴物解説」アリ!
-
おしゃれな工作カフェミナージュは、ハサミが使えれば楽しめるモノづくりです。 今回はゆずる柄に加えてモロッカン柄やお花柄、パンダ柄等の雑貨をご用意いたします。 小物ケースやスマホクリップスタンド、眼鏡ケース等日常使いの小物雑貨がズラリと並びます♪ あなたのお気に入りを探しにいらっしゃいませんか。
-
箕面寺(瀧安寺)をひらいた役行者の昇天の地、天上ヶ岳をめざすハイキングです。自然研究路3号線を抜けるすこし歯ごたえ足ごたえのあるルートですが、役行者の昇天した日が6月7日とされており、歴史巡りとしても一度は行っておきたい!
-
初夏の才ヶ原林道~こもれびの森を歩きます。アップダウンは少しありますが、雲隣展望台・こもれび展望所・望海丘展望台と見晴らしスポットを総なめにしますので、爽快感は保証付き!
-
アクセス抜群!! 自然環境もトレイルランニングに適した箕面の山で「山を走る」デビューしませんか。
-
いつもの暮らしに一息入れて、本来の自分の心と 身体に戻る体験をしてみませんか。新緑のしたたる 静かな境内にてお待ちしております。
-
女性だけでの~んびり歩きませんか?