箕面に来たらまずココ!初めての箕面観光コース


箕面の名所をたっぷり満喫する、おすすめのコースです。1日でゆったり周ることができます。
【所要時間】1日
-
11:00
観光案内MAPを手に入れてLet's go!!
阪急箕面駅の改札を出てすぐ横の箕面交通・観光案内所では、観光に役立つ情報がたくさん手に入ります。 四季折々のイベント情報もあるので、ぜひ立ち寄ってね!!!
外国語表記のマップもあるよ。-
箕面交通・観光案内所 map1
大阪府箕面市箕面1-1-1
072-723-1885
平日10:00 - 16:00、土日祝日・11月9:00 - 17:00/木曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始(12/28~1/4)休 ※11月は全日休みなしで開館しています。
ー
箕面駅前市営駐車場 普通車30分 ¥100
10分
-
-
11:20
「懸想文」を手に入れて、恋愛運UP!!
まずは中の坂を通って聖天宮西江寺に向かおう。聖天宮西江寺に伝わる「懸想文」は、昔の人が好きな相手に想いを伝える為の手紙(ラブレター)でした。あなたも懸想文で意中の相手に想いを伝えてみませんか?
-
聖天宮西江寺 map2
箕面市箕面2-5-27
(072)721-3190
ー
ー
ー
3分
-
-
11:40
明治時代の風情を残すお店でランチ
滝道沿いには、音羽山荘、河鹿荘などの昔ながらの建物を活かしたレトロなお店があります。美と健康をテーマにしたランチや職人の手による握り寿司、本格派のイタリアンなどが楽しめます。 ※要予約のお店あり
-
-
5+ CINQUE PIU(チンクエピュウ) map3
大阪府箕面市箕面2-7-98
(072)735-7535
Lunch Time:11:30~ 12:30~/Dinner Time:17:30~22:00(ラストオーダー 20:00)/不定休
ー
ー
-
-
-
フラン・エレガン YUZUYA橋本亭 map4
大阪府箕面市箕面2-5-37
(072)720-5135
11:00~17:00/不定休
ー
ー
-
-
-
明治の森 音羽山荘 map5
箕面市箕面公園1-3
ランチ11:30 - 14:30、ディナー17:00 - 22:00/火曜日 休
(072)721-3005
ー
ー
-
-
-
MINOH KAJIKASOU 箕面かじかそう map6
箕面市箕面1-6-6
(072)734-8531
11:00 - 15:00、17:00 - 23:00 (L.O 22:00 ) ※10月-12月:OPEN : 09:30〜
ー
ー
-
-
-
川床音羽山荘梅屋敷(要予約) map7
箕面市箕面公園内
(072)721-3005※予約番号
季節によって異なります(※実施期間4月~10月)/火曜日休
ー
ー
-
-
-
川床 磯よし(要予約) map8
箕面市箕面公園内
(072)724-2477※予約番号
季節によって異なります(※実施期間4月~10月)/月-木曜日休(※祝日の場合は営業)
ー
ー
5〜10分
-
-
13:00
川のせせらぎを聴きながらまったり休憩
滝道の「一の橋」から歩くこと3分。明治時代の建物を再建して造られた「梅屋敷」に到着。網代作りの天井など、昔の風情が残る場所で少し休憩しませんか。
5分
-
13:20
大阪で唯一の昆虫館で昆虫観察!!
箕面川のせせらぎを聴きながら滝道を歩いて行くと昆虫館が見えてきます。箕面公園昆虫館の放蝶園ではひらひら園内を飛びまわる蝶を自由に観察できます。海外でしか見ることができない珍しい昆虫を多数展示しているので見ているだけで驚きの連続です。
-
箕面公園昆虫館 map9
箕面市箕面公園1-18
(072)721-7967
10:00 - 17:00 (入館は16:30まで)/火曜日 休
大人 ¥270(団体 ¥190) ※団体は30人以上 中学生以下無料
ー
1分
-
-
13:50
宝くじの発祥の地!! 箕面山瀧安寺で金運UPを願う
昆虫館から歩いてすぐのところにある、役行者が建立したのが始まりと言われている瀧安寺は宝くじの発祥の地として有名です。また、箕面川かかる「瑞雲橋」は色鮮やかな朱色で、写真スポットとしても人気です。
-
箕面山 瀧安寺 map10
箕面市箕面公園2-23
(072)721-3003
ー
ー
ー
1分
-
-
14:10
偉人たちの信念から人生を学ぶ
学問の道「時習堂」には現代の日本の繁栄を築いた偉人たちの信念や言葉、生き様などが展示されています。一人一人の偉人の生涯には、人生に役立つヒントが隠されているかも。
10分
-
14:30
千円札でお馴染み「野口英世」の像が箕面にあるのはなぜ?
黄熱病の研究で有名な「野口英世」。アメリカから一時帰国の際、母を伴い箕面に訪れ、滝道の料亭で老いた母を労りました。この像は生前の偉業と、そんな崇高な人格を讃え、昭和30年に設立されました。
10分
-
15:00
箕面大滝まであと少し!! 唐人戻岩は巨大なパワースポット!!
滝道を塞ぐようにある唐人戻岩は昔、滝を見に行こうとした唐の使者があまりにも巨大な岩があったことにより恐れをなして引き返したという伝説があります。
10分
-
15:10
箕面大滝で大自然を体感!!
滝道の終点! 落差33mの箕面大滝は日本の滝百選にも選ばれている究極のパワースポット。ダイナミックな滝の流れ、大地に響きわたる轟き、身体にかかる水しぶき。まさに言葉通り大自然を体感!赤い滝見橋からのアングルはベストフォトスポットです!!
-
箕面大滝 map14
箕面市箕面公園内
ー
ー
ー
ー
40分
-
-
16:20
温泉に入って疲れを癒す
旅を終えた後は疲れた体を箕面で癒しましょう!!箕面温泉スパーガーデン(大江戸温泉物語)やもみじの足湯がオススメ!!!
-
大江戸温泉物語・箕面温泉スパーガーデン map15
箕面市温泉町1-1
(072)723-2324
10:00 - 24:00 (最終入場23:00)
ー
あり 平日6時間/土日祝3時間まで無料 以降1時間毎に¥300(施設利用者)
-