【終了しました】森林ヨガ 2022autumn
-
◇森林ヨガ 2022autumnは全てのプログラムで定員に達しました。たくさんのお申込み、誠にありがとうございます。◇
もみじまつりの期間中4回、心と身体をほぐしてリラックスできる森林ヨガを開催します。
今回の会場は、西江寺聖天閣。阪急箕面駅から歩くこと約5分、明治の森箕面国定公園のすぐ隣にある西江寺は、知る人ぞ知る紅葉の名所。
境内は様々な種類のもみじに覆われ、鳥のさえずりも聞こえてくる、自然に囲まれた心地よい環境です。
今秋は、日も落ち着いてくる夕方から、ライトアップと共に楽しめるヨガをしてみませんか。
2コースご用意しておりますが、どちらも初心向けの内容です。お好みに合わせてお選びください。
「優しくうるおうヨガ」は、ゆったりとリラックスできる内容なので、「ヨガをしてみたいと思っていた」、「ヨガは初めて」という方に。
「すっきり爽やかヨガ」は、よりポーズを多くとって心地よく身体を動かすので、「運動不足を解消したい」という方におすすめです。
参加のお申込み、お待ちしております。—————————————————————————————————-
◇イベント詳細◇
・日 時:11月18日(金)17:00~19:00(すっきり爽やかヨガ)定員に達しました。
11月19日(土)17:00~19:00(優しくうるおうヨガ※) 定員に達しました。
11月26日(土)17:00~19:00(すっきり爽やかヨガ)定員に達しました。
12月4日(日)17:00~19:00(優しくうるおうヨガ※)定員に達しました。
各回30分前から受付開始。
※西江寺住職による「阿字観瞑想」付き。
・会 場:西江寺聖天閣(箕面市箕面2-5-27)
阪急箕面駅から徒歩約5分(現地集合、現地解散)
・対 象:18歳以上の女性
・講 師:中井カオリ(ヨガインストラクター、全米ヨガアライアンス認定RYT200取得)
・定 員:各回15名(申込順。初回参加の方を優先します。)
1組4名まででお願いします。
・持ち物:動きやすい服装、ヨガマット(貸出あり)
・参加費:1,200円
・申込み:各開催日の4日前までに、名前、電話番号、メールアドレス、予約日時を記載のうえ、以下のいずれかの方法でお申し込み下さい。
①お申込みフォーム【https://forms.gle/aYBxb5pk2Kq2p3jB7】
②箕面 交通・観光案内所へ電話(072-723-1885)
③箕面 交通・観光案内所へFAX(072-721-1788)
※参加者の皆さまに当日の注意事項などのご案内を送付(メール、ファックスもしくは郵送)します。
お申込み後、送付先の確認でご連絡する場合がございます。
—————————————————————————————————-
◇注意事項◇
【持ち物、受付について】
・参加費、ヨガマット(貸出あり)
・動きやすい服装でご参加ください。
窓を開放し、紅葉を眺めつつのヨガを予定しております。季節柄、寒くなると思われますので、必要な方は各自羽織れるものなどご用意ください(レッグウォーマー、ストール等)。
・受付時のアルコール消毒、検温、マスクの着用をお願いします。発熱(37.5度以上)、咳などの症状や、体調が優れない場合のご参加はお控えください。
・周辺道路は生活道路で狭くなっております。会場までは阪急箕面駅から徒歩でお越しください。
【中止の判断について】
・雨天決行です。
ただし、大雨警報、暴風警報、土砂災害警戒情報が箕面市に発令された場合は中止いたします。
中止の場合、箕面市観光協会HP・Twitterでご案内します。
・その他の理由で中止となった場合も、箕面市観光協会HP・Twitterでご案内します。
【キャンセルについて】
・キャンセルの際は、箕面 交通・観光案内所へ電話かFAX、または箕面市観光協会HPのお問い合わせフォームにご連絡をお願いします。
(キャンセル料:事前連絡なし・当日は100%、前日は50%。ただし、体調不良の場合はご相談ください。)
【その他】
・当日は記録や広報(当協会HPやSNS等)のためにイベントの様子をカメラで撮影します。予めご了承ください。
▲ライトアップされた夜の西江寺。
ヨガ会場までは、こちらの鳥居をくぐりぬけ、左手にある階段をお上りください。
▲昼の西江寺。昼と夜でまた違った雰囲気。
▲担当講師、中井カオリさんからの一言。
『世の中は決して静かではありませんが、そのような中でも自分の内に静寂がやってくるのがヨガです。
そして様々なことが身に降りかかったとしても、その落ち着いた静けさは私たちを助けてくれるはず。
そんな想いで、西江寺のご住職と共にゆるく、気楽な瞑想会を開催してきました。
そして今回は滅多に体験できない、紅葉が美しく浮かび上がる境内での夜ヨガです。
私も初めてのことで楽しみです。ぜひこの機会に西江寺さんへ足をお運びください!』◇リンク◇
箕面市観光協会HP 「明治の森箕面国定公園もみじまつり2022」紹介ページ
箕面市観光協会 Twitter(@OsakaMinoh_KNK)